あれから1年後ってことで、1人で風都を守る翔太郎の姿が描かれていた。
両方ジョーカーの真っ黒い仮面ライダーも、確かにかっこいいんだけど、
やっぱりこれってWじゃないよなあと複雑な心境。かっこいいんだけどね。
前回までの緊迫したムードから一転して、ある意味いつもの風都の風景で、
ある意味いつもと変わらないハーフボイルドな翔太郎と亜樹子と照井と…。
だけど、随所に思い出して寂しげな表情をみせる翔太郎がせつなかった。

なんじゃこれは? このまま終わってしまうのか? 若菜姫の行動は一体?
そんなもやもやが放送時間残り6分ってところで一気に吹き飛んだ。
ガイアインパクトででエクストリームメモリからららフィフィフィリップ!
前回の第48話で十分過ぎる位に感動させられたからすっかり油断してた。
フィリップが園崎家と別れるところで、またしても涙腺が緩んだ。
泣いてる若菜姫を冴子が抱き寄せる絵はそれまでの悪行が嘘の様に爽やか。
観てるこっちまで大喜びの再会シーンを経て、
残り1分ちょいのところで本当に最後の変身。と共に主題歌が流れ始める。
亜樹子の「く~これこれ♪ やっぱこれよ~」には激しく同意。
ああ~遂にきたかあって感じで、テンションがヒートアップされた。
本当に最後のジョーカーエクストリーム。爽快感は半端じゃない。…更に、
忘れちゃならねえ決め台詞、本当に最後の「さあ!お前の罪を数えろ!」。
思わずテレビの前で、真似して人差し指出して一緒に叫んだのは内緒だ。
そして『一年間、応援ありがとうございました』のテロップが出て終了。
こちらこそ、「いい番組を一年間ありがとう」と言いたい。
(以上、昨日8月29日放送の感想)
- 関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)